献血カードな島なんですもの♪全国版

『けんけつ・どっと・こむ』トップページ | "i-kenketsu"(携帯電話・PDA版)
『れっつ!献血』 | 『中の人も読んでください・200mL献血について「など」』 | 『献血カードな島なんですもの♪全国版』 | 『献血スーパーランキング』
『献血カードな島なんですもの♪全国版』トップページ | 掲示板「献血ちゃんねる」(仮称) | チャット"Chat Room"

献血手帳の愉しみ

世の中には献血手帳に愛着のある方もまだまだたくさんいらっしゃると思います。 このページではそんな献血手帳の愉しみ・魅力をまとめてみました。

回数・・・アナログ媒体ならではの魅力

10回献血すれば1冊。100回献血すれば10冊。1000回献血すれば100冊とわかりやすい。たくさん献血すれば山積みです。 (毎回献血カードを忘れたら献血カードを山積みにはできますが、それは・・・w)

管理人の場合、北海道の献血カードのおかげなどで履歴がぐちゃぐちゃになったので、空欄のある献血手帳が何冊かあるので、「献血回数を10で割った数」よりも 献血手帳の数が多いです。

日付・・・日付のスタンプ帳として

ぞろ目の日(平成11年11月11日など)やその他数字の並びのいい日(平成12年3月4日)の記念献血に。献血カードのように上書きされないのが魅力です。

管理人は日付にはこだわらずに(こだわるための休みなんて以前はなかなかなかった)献血をしていたのですが、休日とぞろ目などの日が運良く重なったときには 調整(なんじゃそりゃ)したものです。

地名・・・旅のスタンプ帳として

血液センター名と献血種別が記録されます。献血カードのように上書きされないので、いい記念になります。

さらに上級?な考え方として朱印帳wとして使っていた方もいらっしゃいます。献血手帳にはあらかじめ血液センターの所在地などが印刷されていますが、 これと合わせて血液センターの印も印刷されています。献血手帳が更新される回(多いのは10n+1回目・nは自然数)には行き先を選んで印を集める(?)という ものです。集めるほどの気合はないけどとりあえず見てみたいという方は日赤印影コレクション をご覧ください。

けんけつ・どっと・こむ 献血カードな島なんですもの♪全国版

『けんけつ・どっと・こむ』トップページ | "i-kenketsu"(携帯電話・PDA版)
『れっつ!献血』 | 『中の人も読んでください・200mL献血について「など」』 | 『献血カードな島なんですもの♪全国版』 | 『献血スーパーランキング』
『献血カードな島なんですもの♪全国版』トップページ | 掲示板「献血ちゃんねる」(仮称) | チャット"Chat Room"

Copyright (C)1996-2009 by りょう☆『けんけつ・どっと・こむ』