倹約科学総合研究所

ご利用にあたって | プライバシーポリシー・免責事項
更新履歴&お知らせ | サイトマップ | FAQ(よくいただくご質問)
お問い合わせ | 主任研究員のプロフィール | 雑誌など掲載記録

倹約・節約生活Tips集 | 金券ショップを活用するべ | 金券アラカルト | 銀行の手数料の節約
クレジットカードの活用 | 飛行機のマイレージ | JRの「青春18きっぷ」など | 預貯金に頼らずお金を殖やそう
年賀自爆価格速報 | コラム | マーケットプレイス | 倹約・節約リンク
けんけつ・どっと・こむ | れっつ!献血 | 献血スーパーランキング

金券アラカルト(JR/私鉄回数券類・鉄道会社株主優待券)

JR回数券類(特急・急行ならびに長距離)

新幹線・在来線特急回数券類

金券ショップでの以前からの定番商材です。「Qきっぷ」「Sきっぷ」「Rきっぷ」「自由席回数券」「ビジネスきっぷ」など名称もさまざまですが、 回数券あるいは回数券タイプの企画乗車券のばらばら売りで、金券ショップでの売値はこれらの回数券類の定価を券の枚数で割った額の利益を乗せた額となるはずですが、 実際にはそれよりも安い場合も多々あります。仕入方法や営業上の施策wがあるのでしょう。 また、最近では「乗車券+特急券」が回数券などと同程度の価格で売られていることも珍しくありません。 「乗車券+特急券」はまず間違いなく「C制」ですので払い戻しや差額が戻ってくる変更は事実上できませんが、 JRの乗車券類の変更制度と現在の運用をよく知っている方はお得な使い方ができるでしょう。 クレジットカードで購入したことを示す「C制」の表示のある券は、払い戻し(特急列車・急行列車が2時間以上遅れた場合に受ける特急料金・急行料金の払い戻しを含みます) を受けることが事実上できません。その点はリスクであると覚悟しておく必要があります。

JR株主優待券

JR東日本、JR東海、JR西日本のものが金券ショップで扱われているようです。使い方や効力(割引率)は会社によって異なりますので券面の記載事項を確認してください。 一般に「その会社内で完結すること」「同時に購入する特急券類も割引の対象」です。「その会社内で完結する」「長距離の乗車券・特急券など」 「金券ショップで他に使える安い乗車券類が売られていない」場合に株主優待券の利用を検討するとよいでしょう。 親切な金券ショップで店員が忙しくないときには株主優待券が得か、他の乗車券類が得かといったある程度の相談にはのってくれるようです。

青春18きっぷ

JRの普通列車の普通車の「1日乗り放題」が「5回」できる春・夏・冬に期間を限定して発売されるものです。定価は11,500円です。 未使用(5回残り)は販売11,100-11,400円(東京・大阪での相場)、一部使用済み(1-4回残り)は時価ですが、有効期限が十分にある場合で、 1回残り2,500-4,000円、2回残り4,600-7,000円、3回残り6,700-9,000円、4回残り9,000-10,000円(大阪での相場)のようです。 一部使用済みはインターネットのオークションのほうが入手しやすいのではないかと思います。

3回残り・4回残りはかなり買い叩かれる傾向があります。2枚(10回分)買って、6回分を使って、残りを金券ショップに売りたい場合、 「4回残り」にするよりも、「2回残りを2枚」にしたほうが高く売れるでしょう。

私鉄回数券類・JR回数券(近距離)

回数券

大手私鉄では「普通回数券(11枚で10枚分の金額)」「時差回数券(12枚で10枚分の金額)」「土曜・休日用回数券(14枚で10枚分の金額)」を発売しています。 JR各社では「普通回数券(11枚で10枚分の金額・一部区間では11枚で9枚分の金額)」を発売しています。JR西日本の一部の区間では「昼間特割回数券 (12枚)」が設定されています。金券ショップではこれらのばら売りをしています。 ただし、金券ショップでのばら売り対策と思われる仕様、例えば1枚のカードにして、1枚ずつ売れないようにしている鉄道会社もあり、 そのような鉄道会社の回数券は金券ショップではなかなかお目にかかれません。 金券ショップでの販売価格は「これらの回数券類の定価を券の枚数で割った額の利益を乗せた額」ですが、有効期限間近のものが安く売られていることもあります。 必要な枚数だけほしいというときにだけ金券ショップを利用しましょう。 11・12・14枚買う場合は駅などで購入した方が得です。

乗り越し精算については鉄道会社によって扱いが異なりますが、一般に区間式(券面に利用区間があらかじめ印刷されているもの=JR・西武・京王・小田急・京浜急行・東武など) では乗り越した区間の普通運賃を、金額式(券面には金額が印刷されていて区間はあらかじめ印刷されていないもの=東京地下鉄・東急・阪急・阪神・南海・京阪など) では実際に乗った区間の普通運賃との差額を支払うことになります。

株主優待乗車証

株主優待の一環として配布されているもので、一般に「全線どこでも1回限り乗ってください券」です。金券ショップではそれ相応の値段、 具体的には長距離の需要の見込まれる区間の普通運賃よりも安めの金額で売られています。有効期限が近づくと金券ショップの在庫によっては値段が下がることもあります。 インターネットのオークションでも売られていることがあります。

献血マニアとそうでない方のための非日赤系総合情報サイトけんけつ・どっと・こむ。 献血マニアをそそのかし、そそのかされる献血スーパーランキング

『倹約科学総合研究所』は 「さくらのレンタルサーバ と、 VALUE DOMAIN を利用しています。

と、書きつつ、最近は、 スタードメイン でドメイン取得をしています。

新生銀行 は他行・コンビニATM利用手数料や時間外手数料が実質無料。他行宛振込も一定回数無料です。

前のページに戻ります

倹約・節約生活Tips集 | 金券ショップを活用するべ | 金券アラカルト | 銀行の手数料の節約
クレジットカードの活用 | 飛行機のマイレージ | JRの「青春18きっぷ」など | 預貯金に頼らずお金を殖やそう
年賀自爆価格速報 | コラム | マーケットプレイス | 倹約・節約リンク
けんけつ・どっと・こむ | れっつ!献血 | 献血スーパーランキング

倹約科学総合研究所は貧乏人こそ「知恵と行動力」をモットーに金券ショップ(金券屋・チケットショップ)クレジットカード航空会社のマイレージなどの活用情報などを通じて、「家計にやさしく、地球にもやさしい。」倹約・節約生活を総合的にご提案するウェブサイトです。

Copyright (C)1996-2015 倹約科学総合研究所 / 無断転載はご遠慮ください。