倹約科学総合研究所

ご利用にあたって | プライバシーポリシー・免責事項
更新履歴&お知らせ | サイトマップ | FAQ(よくいただくご質問)
お問い合わせ | 主任研究員のプロフィール | 雑誌など掲載記録

倹約・節約生活Tips集 | 金券ショップを活用するべ | 金券アラカルト | 銀行の手数料の節約
クレジットカードの活用 | 飛行機のマイレージ | JRの「青春18きっぷ」など | 預貯金に頼らずお金を殖やそう
年賀自爆価格速報 | コラム | マーケットプレイス | 倹約・節約リンク
けんけつ・どっと・こむ | れっつ!献血 | 献血スーパーランキング

金券アラカルト(切手・はがき・レターパック・収入印紙)

切手・はがき

普通は郵便局で定価で買うものですが、金券ショップでも売られています。普段からよく使う切手をストックしておくと便利ですしお得です。 目当ての額面の切手などが金券ショップで手に入らない場合は、金券ショップで他の額面のものを買って郵便局で交換してもらうという方法もあります。 書き損じや不要な切手・はがき1枚につき5円(往復はがき・郵便書簡は10円)の手数料で必要な切手・はがき・郵便書簡と交換できます。 例えば1,000円切手1枚なら5円の手数料で1,000円分の切手やはがきなどと交換できます。(50円切手20枚からなら手数料は100円必要です。) 交換を前提とするなら高額面の切手を金券ショップで買ったほうがお得です。(ただし、年賀はがきなどのくじ付きはがき・切手交換することはできません。) 

切手

特に切手で要注意なのは金券ショップによって端数の計算方法が異なるため、同じ割引率でも金額が微妙に異なる場合があります。 例えば4%引きの80円切手の場合、計算上は1枚76.8円となりますが、「1枚77円として10枚770円」としている金券ショップと 「1枚なら77円でも5枚なら384円、10枚なら768円」としている金券ショップがあります。切り上げられないような購入、具体的には10枚単位での購入をおすすめします。 (10円未満の端数を切り上げる金券ショップもあったようですが。) 買取は普通切手で50円・80円など一般的な額面や1,000円のシートの場合で85-90%、 記念切手や一般的でない額面、旧デザインの切手のシートの場合は50%-85%です。販売は90-95%(東京・大阪での相場)です。

ストックするなら50円・80円切手を中心に。それに加えて郵便物が重くなったとき、定形外になったとき用に10円・20円切手を、 また、簡易書留や速達扱いににするとき、「ゆうパック」の発送に使うときなどに100円・200円切手あたりを揃えておくとよいでしょう。

普通はがき・往復はがき

買取は200枚完封の場合で70-85%です。販売は92-96%(東京・大阪での相場)です。 往復はがきを扱っている金券ショップはあまり多くありません。

年賀はがき

2011年用年賀はがきの場合、発売直後(2010年11月上旬)の時点で買取は200枚完封の場合で1枚あたり41-44円でした。バラだとこれよりも安く、4,000枚完封だと同額かさらに高く買い取っているところもあります。 販売は92-98%(東京・大阪での相場)です。 郵便局員の方の「自爆」(ノルマ達成のための購入)のためか、企業の経費対策なのかはわかりませんが、郵便局での発売日にはすでに金券ショップに山積みになっていたりもします。 地元の金券ショップに売るとくじの番号でばれるから遠隔地で売れ!などという話もあるようで、中の人は大変そうです。 ここ数年は普通紙よりもインクジェット紙はがきのほうが、金券ショップ店頭でもポピュラーです。

レターパック

レターパック500とレターパック350の2種類あります。

レターパック500は以前のエクスパック(EXPACK)とほぼ同じもので、ポストにもそのまま投函できる、手渡し(受取確認あり)、封筒に詰めるだけ詰め込んで全国どこでも500円のものです。 重さによっては定形外郵便やゆうパックよりも安く送れることも。販売460-490円(東京・大阪での相場)です。以前は切手からの交換が可能でしたが、現在はできなくなっています。

レターパック350はレターパック500と比較して、厚さは3cmまでの制限があること、配達時に手渡しではない(郵便受けに入れたら配達終了)であるという違いがあります。 販売320-340円(東京・大阪での相場)です。

郵便書簡(ミニレター)

折り曲げてのり付けすると封筒になるもので、郵便局では60円で売っています。中にものを入れても25gまでなら大丈夫 です。折り曲げてのり付けする前に文面を書くのが正しい使い方で、郵便局は「はがきの3倍書ける」と宣伝していましたが、実際にはインターネットのオークションなどで 小さくて軽いものを送るときの定番アイテムになっています。料金を払えば書留や速達にもできます。 販売55-58円(東京・大阪での相場)です。金券ショップではあまりみかけませんが、上述の郵便局で他の切手から交換する方法もあります。

ふみカード

郵便局で使えたプリペイドカードです。切手の自動販売機はもちろん、郵便局の窓口でも使えました。流行らなかったせいか2005年3月31日をもって郵便局の窓口での発売が中止、 2006年9月30日で使用も中止になりました。払い戻し手続きをすれば100%で買い取ってくれますので、金券ショップに売ってはいけません。(良心的な店は「郵便局に持っていくと 100%になりますよ」と教えてくれますが、腹が黒い店は「もう使えないから」と買い叩く可能性があります。)

収入印紙

金券ショップでの流通量はあまり多くありません。特に高額面の収入印紙は金券ショップではあまりお目にかかれません。200円の収入印紙の場合は買取90-97%、販売98-99%(東京・大阪での相場)です。

献血マニアとそうでない方のための非日赤系総合情報サイトけんけつ・どっと・こむ。 献血マニアをそそのかし、そそのかされる献血スーパーランキング

『倹約科学総合研究所』は 「さくらのレンタルサーバ と、 VALUE DOMAIN を利用しています。

と、書きつつ、最近は、 スタードメイン でドメイン取得をしています。

新生銀行 は他行・コンビニATM利用手数料や時間外手数料が実質無料。他行宛振込も一定回数無料です。

前のページに戻ります

倹約・節約生活Tips集 | 金券ショップを活用するべ | 金券アラカルト | 銀行の手数料の節約
クレジットカードの活用 | 飛行機のマイレージ | JRの「青春18きっぷ」など | 預貯金に頼らずお金を殖やそう
年賀自爆価格速報 | コラム | マーケットプレイス | 倹約・節約リンク
けんけつ・どっと・こむ | れっつ!献血 | 献血スーパーランキング

倹約科学総合研究所は貧乏人こそ「知恵と行動力」をモットーに金券ショップ(金券屋・チケットショップ)クレジットカード航空会社のマイレージなどの活用情報などを通じて、「家計にやさしく、地球にもやさしい。」倹約・節約生活を総合的にご提案するウェブサイトです。

Copyright (C)1996-2015 倹約科学総合研究所 / 無断転載はご遠慮ください。